Ronnies Research

Ronnies Research

京大生がお届けするライフエンジニアリングブログ

DODのテキーラレッグでお手軽おしゃれなローテーブルを作る [5000円以下で無垢材ローテーブル]

f:id:keiforbusy:20190328230454j:plain

デスクはあるから食事にも困らないけれど,たまに人を招くときにないと困るのがローテーブル.

コンパクトに収納できて,なおかつおしゃれなローテーブルってなるとどうしても値が張るんですよね.

そんな悩みをDODのテキーラレッグが解決してくれるかもしれない.そんな思いで購入に踏み切った.今回は実際に家で使ってみていいところ,悪いところをレポートしてみる.

こんな人に読んでほしい

  • 本物の木のローテーブルが欲しい
  • 普通のものは高くて買えない,格安がいい
  • 不要な時は折りたたみたい

「部屋に極力物は置きたくない,だけどダサい安物折り畳みテーブルはイヤ」

そんなミニマリストさんにぜひ読んでほしい記事です.

 

シンプルで素敵なデザイン

f:id:keiforbusy:20190328230538j:plainDODテキーラレッグの構造はシンプルで,木の板を差し込んで立てるだけ.この木の板はSPF材のワンバイ材がぴったりはまるサイズなので,自分でワンバイ材を買ってこれば専用のプレートを買わなくても全然使える.

もともとキャンプ用品だけど,黒い脚と無垢材の組み合わせはちょっとインダストリアルチックでいろんな部屋に合いそう.

 

規格的には1×4と1×6を2枚づつ差し込んでちょうどいいサイズになるみたい.SPF材は安いからこれで1000円弱で済んだ.

天板は無塗装でもいいけど,今回はワトコオイルで濃いめに塗装してつかっている.

もちろん分解も簡単で,天板も4つに分かれるから,押し入れのどこかに立てかけておけば不要な時にもコンパクトに片づけられる.

家で使って大丈夫?

もともとキャンプ用品なだけにちょこちょこ不安な点があったから,実際の使い心地をレビューしてみる.

まずは高さだけど,組み立てた時の高さは40cmとちゃぶ台としてはちょっと高め.

ソファや厚めのクッションに座る場合ならちょうどぐらいなのでローテーブルとしては普通ぐらいとも言えそう.

あと足先は樹脂製のクッションがついてるので,床に傷が入ったりはしない.

 

欠点を挙げるなら,構造上どうしようもないけど天板が完全に平らではなくて足の部分が出てくるから,実質的に使える面積は小さくなってしまうことだろうか.人を読んだときに,普通の食事ぐらいはできるけど,鍋したりはしづらいかもしれない.耐荷重自体は40kgまで大丈夫みたいだから問題はなさそうだけど,思いっきり押すとちょっとたわむことと,軽いこともあって安定感はあまりないかもしれない.

総評すると,買ってよかった

安定感の意味ではいまいちなところもあるけど,なにより安く手軽に無垢材天板のローテーブルが手に入ったので買ってよかったと思う.なにより天板の取り外しが簡単なので,新しく板を買ってきたら色替えしたり,単純に棚にしたり工夫次第でいろいろできそう.

今回勝ったのはテキーラレッグMだけど,違うサイズのものでお手軽テレビ台を作ったりしてる方もいるみたい.

とにかく工夫次第でいろいろ使えるDODのテキーラレッグはなかなか楽しいので,新生活のお供にいかがでしょう.

5000円以下でちょっといい暮らし↓